|
「第12回中四国AFVの会」が2012年4月15日(日)開催されました。 出品作品は「情景部門」と「単品部門」にジャンル分けしているのですが、今年の傾向として、単品の数が多く時間が経つごとにスペースが手狭となり、やむを得ず間隔を詰めさせてもらうという事態が発生し、参加者の皆さんにご迷惑を掛けてしまいました。 大賞に選ばれた大分から参加の首藤さんの作品は、大きなベースではありませんが、3号戦車の色合いが雪原との取り合わせで浮かび上がるような色彩で、フィギュアとの絡め方も絶妙なバランスの仕上がりでした。また、手前味噌にはなりますが、我らが未完成チーム有志で作成した1/48のジオラマが情景金賞となり、合作の楽しみ、苦しみ?を分かち合った仲間と喜んでおります。 中四国8クラブでの共同開催も軌道に乗った感があり、これからも準備の分担等を通じてますます交流を深め、AFVの会を盛り上げて行きたいと思いますので皆様の参加を心よりお待ちしています。 実行委員 代表 栗山弘嗣 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
|
|||
|
首藤龍彦 | YUKINOHARA ■ | |
|
|
未完成チーム | RED TORRENT ■ |
|
山木 靖 | 未定 ■ | |
八木博顕 | キマイラ ■ | ||
|
|
柳生紀行 | ロシア戦車2台 ■ |
|
柏木克彦 | IDFシャーマン ■ | |
|
松本守史 | ドイツ国防軍補助婦戦車実験小隊車 ■ | |
以上、正賞は参加者の投票により選出。 |
|||
|
國本和久 | Surrender ■ | |
|
鎌倉裕二 | M47パットン ■ | |
|
富坂優樹 | 八九式中戦車乙型 ■ | |
|
山本健嗣 | Aggressor 侵略者 ■ | |
|
柳生紀行 | ロシア戦車2台 ■ | |
|
浜田知章 | ドラゴン製3作品 ■ ■ ■ | |
|
富坂優樹 | 八九式中戦車乙型 ■ | |
|
松本守史 | 故郷へ帰ろう ■ | |
|
永見 剛 | ダミーパンサー ■ | |
|
川原桃子 | ハク ■ | |
|
竹山智文 | ティリ− ■ | |
|
川原桃子 | 初めての・・・ ■ | |
|
戸嶋博光 | 東郷平八郎元帥 ■ | |
|
竹山智文 | ぬりかべ ■ | |
以上、各賞はゲストおよび実行委員により選出。 |
![]() |
![]() |