Report of AFV modellers conference in Chugoku. |
第6回中国AFVの会は、昨年同様倉敷芸文館で開催されました。ゲストにプロモデラーの山田卓司氏、アーマーモデリング誌スーパーバイザーの土居雅博氏と、パンツァーグラフ誌の金子辰也氏を迎え、午前中は持ち寄った作品を囲んでのフリータイム、午後からは「AFVスケールモデル考」をテーマにディスカッションを行いました。 積極的な商品展開で急速に市場を開拓しつつある1/48スケールですが、今年は展示スペースに1/48コーナーを設置し、たくさんの作品が集まりました。 ディスカッションの後、投票によって選ばれる各賞と選考委員によって選ばれる特別賞の表彰式が実施され、大賞は粟井透氏が受賞、単品作品ながら高い完成度とセンスの良い展示でたくさんの票を集めました。 ![]() |
|
|
|||
大賞 | 粟井 透 | 鋼鉄の虎 ■ | |
情景部門 | 金賞 | 森本譲司 | The Punch Drunker ■ |
銀賞 | 柏木克彦 | THE VICTORY DAY ■ | |
銅賞 | 坂本太智 | TIGER II ■ | |
単品部門 | 金賞 | 山根貴史 | 九五式重戦車 ■ |
銀賞 | 浅田 久 | BR52 SL ■ | |
銅賞 | 西村穂積 | III号潜水戦車 ■ | |
|
|||
ジュニア賞 | 松村一樹 | ホルニッセ ■ | |
手島進太郎 | シャーマン・アヒルのくちばし ■ | ||
松岡智海 | DAK ■ | ||
タミヤ賞 | 西井 充 | ルクレール ■ | |
ハセガワ賞 | 片山輝男 | JAGDPANZER IV/(A) ■ | |
タスカモデリスモ賞 | 佐々木国之 | 異邦人 ■ | |
山田卓司賞 | 森本浩志 | THE HITUGI ■ | |
パンツァーグラフ!賞 | 河原 徹 | ブレンガンキャリアー ■ | |
アーマーモデリング賞 | 野村剛士 | ティーガーI型 ■ パンターG型 ■ | |
|
|||
次点 (順不同) | 吉本 旭 | ■ ■ ■ | |
中内清一 | ■ ■ | ||
山木 靖 | ■ | ||
手島 健 | ■ ■ | ||
豊田 強 | ■ | ||
坂本英治 | ■ ■ ■ ■ | ||
杉本圭太郎 | ■ ■ |
![]() |
![]() |